2011年01月14日
十日恵比寿と初詣
先日、初めて『十日恵比寿』に行ってきました☆
近所の飲食業や美容師仲間達と商売繁盛のお参りに☆
いざ…出発!!
『毎年、並ぶもんねー。長い時は1時間半~2時間とか並ぶよ』
なんて会話を聞きながら
(この寒さでそんなに並んだら気絶しちゃうだろ)
…とビビる僕。
…午前1時過ぎ到着。
建ち並ぶ出店達☆
…は片付け真っ最中。
ん?
店先に並ぶ美味しそうな料理達☆
…は完全に売れ残り。
あれ?
かき分けながら進まなけれ行けないほどの人混み。
…も居ない。
話と違うぞ。
まさかの、お参りまで 待ち時間0秒!!
天気が悪かった事や
祝日だった事もあるのだろうか…
ガラガラ。
神社も不景気みたいです。
早く景気回復して欲しいですね☆

所変わって、太宰府天満宮。
さすが!!学問の神様と言われているだけあり、受験生…ではなく、受験生のご両親がたくさん!
賑やかでしたね☆
『神様・仏様 今年も 素敵な年になりますように』
皆様にとって楽しい一年になる事を 心よりお祈りさせて頂きます。。
Posted by 博多花よし at 13:12│Comments(0)
│焼鳥 籐家
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。